|  | 
          
          
            | ◆クイックサーバーの高速・高信頼レンタルサーバー◆ | 
          
            |  | 
          
            | 信頼性の高いデータセンターで365日24時間サーバーを管理。国内最高速のインターネットバックボーンに、接続しています。
 
 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  
 
 | 
          
            | 1.業界トップレベルの「データセンター」にサーバー設置しています。 | 
          
            | クイックサーバーで使用しているデータセンターは、専門家が設計から基盤工事まで携わった、金融事業向けサーバーの設置・運用にも耐えうる、業界トップレベルの安全性と信頼性を誇ります。
 
 
 | 
          
            |  
 最新設備を誇る東京データセンター全景。 |  
 セキュリティも万全なデータセンターのエントランス。 | 
          
            | 玄関からサーバールーム、その他すべての出入り口は、マントラップ、セキュリティカード、PINコード、バイオメトリック(生体認識)装置により、厳重な入退室管理がされています。また、全ての出入り口、エレベータ、各サーバールームの周辺をはじめ施設各所には、監視カメラが多数配置され、不審な人物の侵入や行動を常時監視します。
 
 施設全体の電源および空調はN+1の冗長構成となっており、万一の故障時にも、すぐに代替起動できる装置が待機しています。停電の際には3機の自家発電装置が、ノンストップで48時間施設全体に電源を供給し続けます。
 
 
 | 
          
            |  
 無数のサーバーを搭載した、堅固なラック群 |  
 部屋ごとに仕切られ、厳重に管理されたサーバールーム。   万一の停電に備えた自家発電システム群(UPS)   365日24時間技術者が交代で監視に当たります。 | 
          
            | 
            サーバーは、先進のファイアウォールや不法侵入検知装置 、UNIXウイルス検知技術 によって守られ、、専門のエンジニアが365日24時間監視 しています。
            これによって、現在考えられる最高レベルで、サーバーへの侵入防止および不正行為の検知と対策の実施 / 不正アクセスに対するアクセス制御などが行われています。 
    データセンターは、情報セキュリティ・マネジメント・システム(ISMS)の国際標準「BS7799-2:2002」および国内標準「ISMS認証基Ver.2.0」の認証を取得しています。
 
 | 
          
            | 2. 障害要因を大きく排除するサーバー運用をしています。 | 
          
            | 
            業界で定評のある、安定性の高いサーバーを使用しています。
            MySQLやSSLは別サーバーにする、不必要に容量の大きなサービスをしない、この2点によって、サーバー安定性を大きく高めています。また障害リスクとなりうるcgiの暴走、大量メール発信などについては、弊社「テクニカルセンター」にて監視 し、大きな障害に発展する前に対処を行います。 
            2008年度の年間平均稼働率 は、99.996% (停止時間年間15分)と高い信頼性を誇ります。
            
            
             | 
          
            | 3. 超高速バックボーンに接続しています。 | 
          
            | 
   大容量・高速バックボーンにでGlobal Tier1に直結し、日本最高速、最高品質を誇ります。このバックボーンは、将来的かつ急速な広帯域需要にも柔軟に対応します。さらに、最先端のDWDM(二重波長分割多重)技術、SONET(Synchronus
            Optical Netowork:同期光伝送)によってすべての回線が二重化されており、万一、障害が発生した時もネットワークは別回線に迂回され、安定した通信が確保されます。
 
 
 | 
          
            |  | 
          
            | ・東京、大阪、名古屋などにデータセンターがあり、38.4Gbpsの超高速でGlobal Tier1 に接続されています。 
            ・日本のインターネットを束ねるJPIX にも11Gpsで直結されています
            
             
              
                
                  | ※ | Global Tier1とは上位回線に関わりなく自らインターネットの品質を最高にコントロールできる、世界規模の広帯域バックボーン・グループです。常に日本最高速・最高品質の維持が可能 となっています。  |  
                  | ※ | JPIX(Japan Internet eXchange)は、KDDI、日本テレコム、日本電気、富士通、シスコシステムなどで設立された商用インターネット用の相互接続ポイントです。大手のプロバイダなどもJPIXと接続することで大量の高速通信が可能になっています。 |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  |